AIがInstagram利用者を分析し、あなたのページが好きそうな人に向けて
自動で「いいね!」や「フォロー」のアクションを実施します。
アクションをされた人は、気になってあなたのページを訪れあなたをフォローするシステムです。
(3日以内にフォローバックがあればフォロワーに!無ければフォローが自動的に解除されます。)
もしあなたが渋谷にある「おしゃれサロン」オーナーだったら...
※人工知能(AI)による大量の事例データの学習、論理的な処理により、
常に最適なターゲットを常時マッチングし運用します。
システム導入後、サロン様は写真投稿に専念するだけ!
手軽に検索可能になるハッシュタグ検索の浸透性が幅広いことや、
直接販売が可能になり大手ショッピングサイトと同等の役割を担っていることが挙げられます。
【実 例】
オーナーコメント
「今までホットペッパービューティーに月に60万円以上払っていましたが、クーポンやディスカウント目当てのお客様が多くなかなか固定客になりませんでした。インスタ経由のお客様は実際に写真をみて気に入って来てくれているので固定客になる傾向にあります。また、サロンモデル募集や求人でも実際に活用できており、あっぱれです!笑」
1viewコスト(※1) | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|
ポス ティング |
|
エリアに特化できる。 | 都度制作・印刷・発注が必須。 ターゲットセグメント不可。 クレーム率が高い。 |
雑誌 |
|
世代・性別ターゲットが可能。 ブランディングに繋がる。 |
掲載、制作費がとにかく高い。 ハイクリエイティブセンス必須。 都度制作・印刷・発注が必須。 |
リス ティング |
|
世代・性別・エリア のターゲットが可能。 |
出稿プロセスに深い知識が必要なため大手が圧倒的に強い。 検証や施策に莫大な手間と時間を要する。(ワード選定など) 流入トラッキングに深い知識が必要。 |
弊社 システム |
|
一度フォローしてもらえれば、 深い世代・性別・エリア・興味の 人工知能運用のため、 |
写真の撮り方や投稿センスに多少左右される。
|
※1・・・1回に見てもらえる為にかかる費用。 ※2・・・CPC = かかった広告費÷クリック回数